今年もあと二週間ぐらいで終わり。
来週、再来週は仕事が一年の内で一番忙しい時期なので、
今のうちに今年聞いたK-POPを振り返ることにする。
まず、iTunesの再生回数ランキング。
数日前までCROSS GENEのLa-Di Da-Diで安定していたが、
さきほどの同期による結果、
A-JAXの미쳐가 (Insane)が再生回数34回で、一番多かった。
MVのシャム猫が、猫好きの心を引きつけた、デカいポイントである。
以下、再生回数ランク10位までは次の通り。
「La-Di Da-Di」 CROSS GENE 再生回数32
「恋愛のセオリー」 ホ・ヨンセン再生回数23
「Dirty Pop」 CROSS GENE 再生回数21
「電司 (Dance)」 LOLLIPOP F(棒棒堂) 再生回数19
「Mega Yak」 Delight 再生回数17
「Trap」 Henry 再生回数17
「장난아냐 (Rocking)」 Teen Top再生回数16
「Standing Still」 U-KISS 再生回数15
「Rockstar」 ICON(ノ・ミヌ)再生回数14
以前の記事とあんまり変わらないのと、
脳内再生や、音楽番組の出演シーンのリピ分は、ほとんど影響されていないので、
正直あんまり面白くないランキングになっている。
なので、脳内再生などを加味した、ハマった曲を思い出してみた。
・・・ありすぎて一番が決めづらいので、勝手に以下の枠に分類してみた。
それぞれの中で面白い曲に、YouTubeリンクをつけます。
おしゃれ
おしゃれ
Girl's Day「Expection」
ガールズデーのブレイク曲。
アイドル的な曲のイメージしかなかったけど、この曲は音だけ聴いていても色っぽい。
Tiny-G「Miss You」
目を閉じて聴いたら、まだ少女な彼女たちが歌っているとは思えないくらい。
AFTER SCHOOL「初恋」
ドラムのリズムが何とも言えない。
BESTie「Love Options」
♪とぅるるっ とぅとっ とぅるるっの所に妙にハマった。
Miss A 「HUSH」
ハーモニーがやばい。そして冒頭のスジが歌う♪I'm losing controlの発音が好き。
EXO「Growl」
「Wolf」よりも、こちらが好きなのは、ずっと繰り返されているメロディーのせい。
癒し系
ソ・イニョン 「Love Me」
♪たし なるる さらん へじょ の部分に癒やしが。
Wonder Boyz「Tarzan」
何とも不思議な曲であるが、ターザンを連呼するサビは、
そこだけサブリミナル効果ありそうな感じ。
チョン・ジュニョン「別れの十分前」
ついに曲を買ったぞ。低音で艶のある声は、じっくり聴いてみたくなる声。
激ハマリ
CRAYON POP「Saturday Night」
2012年の曲であるが、今年の「パパパ」以上に聴いた曲。
ディスコサウンドは好きなのだ。
T-ARA「Number Nine」
後からじわじわハマってきた曲。日本語バージョンの方が好き。
神話「This Love」
この曲のダンスがめっっちゃかっこ良い。
一番の最後で♪This Love と歌った後のポージングがかっこよすぎ。
そしてシン・ヘソンがめっちゃ好きになった。
Henry「Trap」
これも後からじわじわ曲。
何度も音楽番組で見ていると、歌詞を覚えてきて、
とうとうヒトカラで何度も歌うようになってしまった曲。
結構早口で難しい。
Block.B「Very Good」、「光になってくれ」
べりべりぐーは、もう、はっちゃけた感じと、
ラウドラップP.Oの破壊力が好き。
光になってくれは、最初に聴いたのはラジオなんだけど、
BIGBANGの曲に似ているなーと思ったほど、クオリティの高い曲。
Trouble Maker「NOW」
このユニットは、あんまり好きではなかったけど、
ヒョナのラップがかっこいい。メロディーも好き。
水月母がいい曲ね~とか言い出すぐらい。
言葉がわからなくても、いい曲は、いい曲。
かっこいい
DASONI「Good Bye」
メロディーが覚えやすい、歌声もやたらと伸びがあって、
ついつい曲を買った曲。
Ailee「U&I」「Rainy Day」
いやー、やっぱりAileeのパワフルな歌声は、素敵。
ユ・ソンウン「Healing」
こちらもパワフル系な歌声。おしゃれ枠にも入るかも。
WINNER(A team)「Go Up」
YGの新人グループ。Bチームと競った曲のうち、これはオリジナル曲。
ラップの疾走感、サビ前、サビ、どれもすべて、YGらしい曲だなーと思った。
BTS(防弾少年団)「N.O」
これは曲もだけど、パフォーマンス込みでかっこいい曲。
ノリノリ
少女時代「I Got A Boy」
最初にパフォーマンスを見た時は、なんじゃこりゃ!? だったが、
サビ前の超早口英語にハマり、そこから約一ヶ月間、入浴中の口ずさみ曲に。
Delight「Mega Yak」
なんかお祭り囃子みたいな感じがする曲。
Girl's Day「女性大統領」
彼女たちの、さらにブレイクの曲。
これはものすごい強気で、勢いで、あっという間に終わる曲。
ミナの声が好き。
LADIES' CODE「Pretty Pretty」
♪いえっぽー いえっぽー の曲。
ベタな感じ? のメインボーカルの声がいいですな。
B1A4「イゲムスンイリヤ」
♪いげむすんいりや いろけ じゅん なれ(耳コピ)
が覚えやすいだけでなく、ダンスもなんだか面白くて、ハマった。
SHINee「Everybody」
サビのダンスは何なんじゃ~とツッコミまくっていたが、
二番のサビ前、ミンホのパートで♪メロディー の発音の優しさにハマった。
日本語バージョンも好き。
好きな系統
ホ・ヨンセン「恋愛のセオリー」
入隊したのだな。
とにかくダンス、ディスコ系の曲は好き。
Jewelry 「Hot&Cold」
レトロな曲調。たまに聴くとホッとする。
WASSUP 「WASSUP」
なんじゃこれはという印象だったが、曲自体はビシビシのダンス曲で好き。
iTunes Storeには無いんだなあ。本当に韓国の人だろうかと思うメンバーが約一名・・・。
iTunes Storeには無いんだなあ。本当に韓国の人だろうかと思うメンバーが約一名・・・。
A-JAX「Insane」
エレクトロならば聴かねばなるまい、という意気込みで聴いたのがMカの時だ。
サビがガーガーうるさいという印象であったが、
MVでシャム猫を見た途端、心を引きつけられた。
U-KISS「Standing Still」
歌い出しから好きなんだが、一番ハマったのは、一番から二番への間奏と、
二番のサビ前までの部分。ゲームの曲みたいで好き。
Bigstar「ひとまず走れ」
昨年の「Hot Boy」みたいなテンポの曲で、
聴いた感じよりもだいぶ軽い内容の歌詞が、おもしれ~と思ってハマった。
Teentop「Rocking」
♪ちゃんななあにえよーの曲。
彼らにしては激しい曲。
MVもギラギラ。
カラオケで歌うと、ちゃんななあにえよの所で、点数が下がっていく・・・。
という訳で、今年ハマったK-POPを振り返ったぞ。
クロスジンのように、心をぐわわっとさらった曲やアーティストはないものの、今年もかっこいい曲に沢山巡り会えたのは良きことである。
音楽系のこちらのブログ記事、年末までいくつか書けるかなー。
Mカをあと二回ぐらい?