今日は、Mカウントダウンサマーフェスティバル! と言いたいらしい。
Play The Siren「Dream Drive」
ええと、最初に歌っている女性は、フィーチャリングで、
ハン・スアという人。 主にメロディーラインを歌っている。
その他の男三人、女性二人がグループのメンバーの模様。
男性も女性もラップをするぞ。
ヒップホップ×ダンスみたいな感じの歌で、
ハン・スアさんが清涼感を足してる感じ。
MCの衣装は、二人共半パン。
チョン・ジュニョンは、ボーダーのカットソー、
白の半パンにスニーカーで、割りと自然な感じ。
いつぞや、本人はビーチサンダルを履きたいけど止められているというような話を聞いたような。
アン・ジェヒョンは、ブルーグレー系の柄物シャツの下に白いインナー、
半パンは紺のスラックス素材で、靴は黒のエナメルっぽいツヤのあるやつ。
な~んか、シャツを中に入れているせいなのか、バランスが悪し。
と、私は感じる・・・
ヘイニー「Red Lie/새빨간 거짓말」
久しぶりヘイニーちゃん。
多部未華子にちょっと似ている。
そのアニメみたいな声は、今の日本のアイドルの声にも似ていて、
こっそり日本デビューしてても違和感ない。(思うのは勝手ね・・・)
衣装のジャケット、変わった柄だなあ。
ぱっと見、和柄に見えるんだよなあ。
浴衣の素材にいい感じの。
黄色系に、青やオレンジ、赤などの、カラフルなフルーツ柄のような、
花がらのような。生地もちりめん素材みたいに見えるし。
エディ・キム「Darling」
ぬぬ、今日はグラサンをかけている。
なんでグラサン・・・と考えていたら、今日はサマーフェスティバルって言いたいからかと気づいた。
またも花道の先で椅子に座って弾き語り。
シャツがかわいい。ピンクに赤い小さなヤシの木刺繍。
Boys Republic「Dress Up」
ハングルタイトルが目の悪さで読み取れないので省略。
前回の「Video Game」は音が重厚だったが、
この曲ははるかに軽く、明るい曲。
ダンスも軽やか~。衣装もおしゃれ~。
若干、日本で言うと80、90年代くらいの音の古さを感じるけど、
そこがツボに入る世代なので気にならない。
ソン・スンヨン「Love Again」
カムバック、女性ソロ。
こちらもハングルタイトルが曖昧なので省略。
たし のるる? でいいのかな?
いかにも韓国の人って顔なんだが、声はなかなかのパワーがあって、
明るめのバラード曲だったけど、最後まで聴いて、かっこいいって思った。
ヒョミン(T-ARA)「Fake it」
これはカムバックの時の一曲目で歌った曲だったか。
ほんのりグレーが入ったピンクのトップス、お揃いのパンツ、
同色の布を腰に巻いておる。
パンツは肌に吸い付きそうな感じの素材。
今日のヒョミンはロングヘアだったけど、どっちが本当の髪型なんだろ。
やっぱりボブヘアかな?
Nice bodyよりかは、こちらの方が好きな曲。
楽屋コーナー
楽屋にはBlock Bと、B1A4。
MCも加わると総勢14人の男達でワヤワヤしている。
ジコは何を話しているのかすごい気になる。笑いを誘っているので。
B1A4のメンバーも彼らに負けずにカメラに向かって愛嬌。
ジェヒョが何かに大ウケしてたり、まーとにかくワヤワヤして、
最後はMC含めて解散!! 楽屋からみんな撤収しだすが、
バロがマイクを持って、次の曲紹介。
ここの場面は字幕版で見たいわ。
↓字幕版を見ての様子
MCジュニョン&ジェヒョン
サマーフェスティバルのはずなのに、この楽屋には緊張感が・・・
1位を狙うこの2グループがいるからかもしれません~
Block BとB1A4の共通点をMCが挙げる。
・グループ名の最初の文字がB
・セルフプロデュースアイドル
・最年少メンバーの身長が二人共181センチ
わーと騒いで、
デビューした年月を両グループに聞いて、どちらも2011年4月ということで、
うわ~、怖い! 鳥肌立ちそう! オーマイガッ!! で、多分カメラの方に笑いが起きる。
ジェヒョン:
こんなに似ているのに、活動時期が重なるのは初めてです、
一緒に活動していたら気になっていたでしょうね?
B1A4 ジニョン?:一緒に活動できて嬉しいです
Block Bジコ:(実は・・・と言いたげな感じで)
僕達が避けたんです、B1A4は僕達より人気があるから・・・(その場の笑いを誘う)
両MC:何だか謙遜しているみたいですねー
ジュニョン:では、これだけは負けないという所はありますか?
Block B P.O:ステージで自由奔放に動きまわる所。自由奔放さでは負けません
ジコが何かを促す動作をして、P.Oが愛嬌のある笑顔を見せる。
B1A4 バロ:僕達のほうがキュートじゃないですか?
メンバーが可愛い仕草をやりだす。
訳がわからないが、バロが拳を出して、こんにちはとか言ったり、サンドゥルが指輪に話しかけてる・・・
拳を出してるので、ジコが殴り合いになりそうですねというと、ジェヒョンが、
刺青を見せて怖がらせればいいと言って、そこでBlock Bジェヒョが大笑い。
そんなに笑えるネタでもなかった・・・
MC:両グループの熱き戦いをお楽しみに。その前にこちらのグループを
マイクがP.Oに渡り、
P.O:僕も見に行きます、Mカは一緒に見てこそ楽しい
MCにマイクが渡り、イベントに参加すると招待券が当たりますの告知と、
時間がないので行きましょう、ということで解散! わらわら~と。
なぜか最後にバロがマイクを持ってて、次のグループを紹介。
P.O、サンドゥル、ジェヒョが戻ってきて映り込む。
で、楽屋コーナー終わり。でした。
Homme「It Girl」
久々のHomme。三年ぶりとかなんとか。
二人共白いジャケット、パンツ、お揃いのグレーの柄が入ったシャツで、
チャンミンは半パン、二人共サングラスのつるの部分を片方出した状態で、
胸ポケットに入れていて、そこがワンポイント。
曲はミディアムなジャズっぽい感じで、女性ダンサーさんもいて、
ちょっとだけ色気を入れてみた感じ。
BESTie「Hot Baby」
カムバック。衣装には、黄色、白、ひまわりor黄色の花が必ず入っている。
上下白の人のベルト部分には、緑の紐につけた黄色の花が通してあった。凝ってるねー。
曲は始めはスローに始まり、だんだんテンポアップ。
なんかSISTARと被る。
Lucky J「Can you hear me」
どぅりに というタイトル。
男性二人が、もうちょいイメンだったらなーって思うのは、
わがままだね~、ごめんね~勝手なこと書いて~。
Say yes「Get out」
久々に来た!! いつも何だかツッコみたくなる彼らが新曲を!
曲はバリバリのロック。
太鼓係も健在。笛(ホイッスル)も兼ねている。
城島リーダーに見えてた彼は、今回は山口に見える。
本当は、山口似だったのか。
で、太鼓が前に出てきてギター&メインボーカルさんの横で、
トコトコ叩くのは今までもあったけど・・・
メインドラムが前に飛び出してラップし出すとか、
キーボードがボーカルの前に出てきて歌うとか、
結局定位置を離れないのは山口君と、メインボーカル(イケメン)だけっていう。
そういう芸風にしたのか。君らは。
来週も出て欲しい。
ヘンリー「Fantastic」
やー、新曲だー約一年ぶり。黒髪ヘンリー。
衣装は去年の「Trap」みたいに、スポーツテイストな衣装。
途中、ヘンリーがバイオリンを弾く場面があって、
そのバイオリンはダンサーさんに一瞬で回収されていた。
大変だねえ。二回あったけど、二回目は瞬きしている間にバイオリンが消えたよ。
バイオリンの音は、曲中ずっと流れていて、
ヘンリーの響く声と共鳴していて、激しいダンスとはギャップがあって、
なんかそこにハマりそう。
パク・ジェジュン「Ice Ice Baby」
目で語る人。眼差しが好き。
おお、今日もMVの衣装だ。青系生地に白の水玉。
ほんと、表情変えないねえ。ちょっと表情筋が動いたか? ぐらいの、
誤差的な動きはあったけど。
K.will「Day 1」
確かこの曲のMカステージは二回目だったと記憶しているが、
もうグッバイステージよ。
ヘンリー、パク・ジェジュンと男性ソロボーカルが続く流れがいいね。
今日もネクタイはシャツの中に入れる、と。
で、歌い終わった時の画面が思い切りぼやかされているのは何で?
Block B「H.E.R」
先週の10th Anniversaryでカムバックした彼ら。
この曲の衣装は必ずどこかにピンクが入っているのね。
濃いピンクから、うっすいピンクまで。
今Mnet Japanで放送している、「Block Bのでたらめ五分前」は面白いぞ。
B1A4「Solo day」
もう9月にはこの曲の日本語バージョンが出るとな。
聴きたい。日本語にしても良さそうな曲だなと思ったら、もうそうなんか。
彼らの衣装は全員半パンで、上はジャケットにネクタイ、シャツだったり、
ニットベストだったり。
SISTAR「Touch my body」
セクシー路線の曲はあんまり聞かなかったけど、
こういう夏の元気系の曲は好き。
あとダソムが好き。
Mカビギンズのゲストの時の衣装でした。
TOP10の発表
10 パク・ジェジュン
9 ヘンリー
8 K.will
7 B1A4
6 AOA
5 f(x)
4 Girl's Day
3 Block B
1位候補は、SISTARとINFINITE。
HA:TFELT(Wonder Girlsのイェウン)「Ain't Nobody」
Wonder Girlsのイェウンが、シンガーソングライターとしてソロデビューって話。
なんて読むの? ハングルは핫팰트 (違っていたらスミマセン)。
はっぴぇると? はっふぇると? 誰か正しい読みを教えて下さい。
曲冒頭、部屋の中で歌っている彼女が窓から見えるセット。
二番に入ると、ステージセットに入り、
途中で床に転がって、現代舞踏みたいなダンスを激しく繰り出す。
さらに映像が切り替わり、今度は同じセットで、バックバンドがいる状態で歌っていた。
ダンスとか衣装とかであまり曲には入り込めなかったけど、
多分メタルなロックです。
カムバック予告は無し。1位はSISTARでした。
トロフィーは先週、B1A4がもらった分から新しくなったんだね。
そのトロフィーをダソムが持って、ごあいさつ。
次はボラがあいさつ。
アンコールステージでは、ヒョリンとダソムが一瞬、力の入ったダンスをしておった。
今回は月末なので、中国・韓国の月間TOP5の発表。
韓国のだけ紹介。
5 GOT7「A」
4 BEAST「Good Luck」
3 f(x)「Red Light」
2 K.will「Day 1」
1 AOA「Short Hair」
GOT7と、AOAは日本デビューするんだよね~。
昨日GOT7の日本デビューに驚いたというのに、今日はAOAに驚くという。
「短いスカート」でデビューだったかね。
Apinkも日本デビューするそうだけど来月でしたかね。忘れた。
こうして、聴きたい曲がまた増えて、収集がつかなくなるのだ・・・。
7月も今日で終わりですなあ。
感想記事書くの、まだ頑張れそうかもな。
早く秋になってくれんかな。
暑さと仕事量の多さで、体力と気力の消耗が半端ないぜ。
来月は帰省もするし、U-KISSの広島ライブに行くし、
その分の元気は温存しとかないとな。あとお金もね。
それが終わると、きっつい5日連勤・・・。
その後の楽しみは、今のところは給料日かな。うおおん。遠い。
Play The Siren「Dream Drive」
ええと、最初に歌っている女性は、フィーチャリングで、
ハン・スアという人。 主にメロディーラインを歌っている。
その他の男三人、女性二人がグループのメンバーの模様。
男性も女性もラップをするぞ。
ヒップホップ×ダンスみたいな感じの歌で、
ハン・スアさんが清涼感を足してる感じ。
MCの衣装は、二人共半パン。
チョン・ジュニョンは、ボーダーのカットソー、
白の半パンにスニーカーで、割りと自然な感じ。
いつぞや、本人はビーチサンダルを履きたいけど止められているというような話を聞いたような。
アン・ジェヒョンは、ブルーグレー系の柄物シャツの下に白いインナー、
半パンは紺のスラックス素材で、靴は黒のエナメルっぽいツヤのあるやつ。
な~んか、シャツを中に入れているせいなのか、バランスが悪し。
と、私は感じる・・・
ヘイニー「Red Lie/새빨간 거짓말」
久しぶりヘイニーちゃん。
多部未華子にちょっと似ている。
そのアニメみたいな声は、今の日本のアイドルの声にも似ていて、
こっそり日本デビューしてても違和感ない。(思うのは勝手ね・・・)
衣装のジャケット、変わった柄だなあ。
ぱっと見、和柄に見えるんだよなあ。
浴衣の素材にいい感じの。
黄色系に、青やオレンジ、赤などの、カラフルなフルーツ柄のような、
花がらのような。生地もちりめん素材みたいに見えるし。
エディ・キム「Darling」
ぬぬ、今日はグラサンをかけている。
なんでグラサン・・・と考えていたら、今日はサマーフェスティバルって言いたいからかと気づいた。
またも花道の先で椅子に座って弾き語り。
シャツがかわいい。ピンクに赤い小さなヤシの木刺繍。
Boys Republic「Dress Up」
ハングルタイトルが目の悪さで読み取れないので省略。
前回の「Video Game」は音が重厚だったが、
この曲ははるかに軽く、明るい曲。
ダンスも軽やか~。衣装もおしゃれ~。
若干、日本で言うと80、90年代くらいの音の古さを感じるけど、
そこがツボに入る世代なので気にならない。
ソン・スンヨン「Love Again」
カムバック、女性ソロ。
こちらもハングルタイトルが曖昧なので省略。
たし のるる? でいいのかな?
いかにも韓国の人って顔なんだが、声はなかなかのパワーがあって、
明るめのバラード曲だったけど、最後まで聴いて、かっこいいって思った。
ヒョミン(T-ARA)「Fake it」
これはカムバックの時の一曲目で歌った曲だったか。
ほんのりグレーが入ったピンクのトップス、お揃いのパンツ、
同色の布を腰に巻いておる。
パンツは肌に吸い付きそうな感じの素材。
今日のヒョミンはロングヘアだったけど、どっちが本当の髪型なんだろ。
やっぱりボブヘアかな?
Nice bodyよりかは、こちらの方が好きな曲。
楽屋コーナー
楽屋にはBlock Bと、B1A4。
MCも加わると総勢14人の男達でワヤワヤしている。
ジコは何を話しているのかすごい気になる。笑いを誘っているので。
B1A4のメンバーも彼らに負けずにカメラに向かって愛嬌。
ジェヒョが何かに大ウケしてたり、まーとにかくワヤワヤして、
最後はMC含めて解散!! 楽屋からみんな撤収しだすが、
バロがマイクを持って、次の曲紹介。
ここの場面は字幕版で見たいわ。
↓字幕版を見ての様子
MCジュニョン&ジェヒョン
サマーフェスティバルのはずなのに、この楽屋には緊張感が・・・
1位を狙うこの2グループがいるからかもしれません~
Block BとB1A4の共通点をMCが挙げる。
・グループ名の最初の文字がB
・セルフプロデュースアイドル
・最年少メンバーの身長が二人共181センチ
わーと騒いで、
デビューした年月を両グループに聞いて、どちらも2011年4月ということで、
うわ~、怖い! 鳥肌立ちそう! オーマイガッ!! で、多分カメラの方に笑いが起きる。
ジェヒョン:
こんなに似ているのに、活動時期が重なるのは初めてです、
一緒に活動していたら気になっていたでしょうね?
B1A4 ジニョン?:一緒に活動できて嬉しいです
Block Bジコ:(実は・・・と言いたげな感じで)
僕達が避けたんです、B1A4は僕達より人気があるから・・・(その場の笑いを誘う)
両MC:何だか謙遜しているみたいですねー
ジュニョン:では、これだけは負けないという所はありますか?
Block B P.O:ステージで自由奔放に動きまわる所。自由奔放さでは負けません
ジコが何かを促す動作をして、P.Oが愛嬌のある笑顔を見せる。
B1A4 バロ:僕達のほうがキュートじゃないですか?
メンバーが可愛い仕草をやりだす。
訳がわからないが、バロが拳を出して、こんにちはとか言ったり、サンドゥルが指輪に話しかけてる・・・
拳を出してるので、ジコが殴り合いになりそうですねというと、ジェヒョンが、
刺青を見せて怖がらせればいいと言って、そこでBlock Bジェヒョが大笑い。
そんなに笑えるネタでもなかった・・・
MC:両グループの熱き戦いをお楽しみに。その前にこちらのグループを
マイクがP.Oに渡り、
P.O:僕も見に行きます、Mカは一緒に見てこそ楽しい
MCにマイクが渡り、イベントに参加すると招待券が当たりますの告知と、
時間がないので行きましょう、ということで解散! わらわら~と。
なぜか最後にバロがマイクを持ってて、次のグループを紹介。
P.O、サンドゥル、ジェヒョが戻ってきて映り込む。
で、楽屋コーナー終わり。でした。
Homme「It Girl」
久々のHomme。三年ぶりとかなんとか。
二人共白いジャケット、パンツ、お揃いのグレーの柄が入ったシャツで、
チャンミンは半パン、二人共サングラスのつるの部分を片方出した状態で、
胸ポケットに入れていて、そこがワンポイント。
曲はミディアムなジャズっぽい感じで、女性ダンサーさんもいて、
ちょっとだけ色気を入れてみた感じ。
BESTie「Hot Baby」
カムバック。衣装には、黄色、白、ひまわりor黄色の花が必ず入っている。
上下白の人のベルト部分には、緑の紐につけた黄色の花が通してあった。凝ってるねー。
曲は始めはスローに始まり、だんだんテンポアップ。
なんかSISTARと被る。
Lucky J「Can you hear me」
どぅりに というタイトル。
男性二人が、もうちょいイメンだったらなーって思うのは、
わがままだね~、ごめんね~勝手なこと書いて~。
Say yes「Get out」
久々に来た!! いつも何だかツッコみたくなる彼らが新曲を!
曲はバリバリのロック。
太鼓係も健在。笛(ホイッスル)も兼ねている。
城島リーダーに見えてた彼は、今回は山口に見える。
本当は、山口似だったのか。
で、太鼓が前に出てきてギター&メインボーカルさんの横で、
トコトコ叩くのは今までもあったけど・・・
メインドラムが前に飛び出してラップし出すとか、
キーボードがボーカルの前に出てきて歌うとか、
結局定位置を離れないのは山口君と、メインボーカル(イケメン)だけっていう。
そういう芸風にしたのか。君らは。
来週も出て欲しい。
ヘンリー「Fantastic」
やー、新曲だー約一年ぶり。黒髪ヘンリー。
衣装は去年の「Trap」みたいに、スポーツテイストな衣装。
途中、ヘンリーがバイオリンを弾く場面があって、
そのバイオリンはダンサーさんに一瞬で回収されていた。
大変だねえ。二回あったけど、二回目は瞬きしている間にバイオリンが消えたよ。
バイオリンの音は、曲中ずっと流れていて、
ヘンリーの響く声と共鳴していて、激しいダンスとはギャップがあって、
なんかそこにハマりそう。
パク・ジェジュン「Ice Ice Baby」
目で語る人。眼差しが好き。
おお、今日もMVの衣装だ。青系生地に白の水玉。
ほんと、表情変えないねえ。ちょっと表情筋が動いたか? ぐらいの、
誤差的な動きはあったけど。
K.will「Day 1」
確かこの曲のMカステージは二回目だったと記憶しているが、
もうグッバイステージよ。
ヘンリー、パク・ジェジュンと男性ソロボーカルが続く流れがいいね。
今日もネクタイはシャツの中に入れる、と。
で、歌い終わった時の画面が思い切りぼやかされているのは何で?
Block B「H.E.R」
先週の10th Anniversaryでカムバックした彼ら。
この曲の衣装は必ずどこかにピンクが入っているのね。
濃いピンクから、うっすいピンクまで。
今Mnet Japanで放送している、「Block Bのでたらめ五分前」は面白いぞ。
B1A4「Solo day」
もう9月にはこの曲の日本語バージョンが出るとな。
聴きたい。日本語にしても良さそうな曲だなと思ったら、もうそうなんか。
彼らの衣装は全員半パンで、上はジャケットにネクタイ、シャツだったり、
ニットベストだったり。
SISTAR「Touch my body」
セクシー路線の曲はあんまり聞かなかったけど、
こういう夏の元気系の曲は好き。
あとダソムが好き。
Mカビギンズのゲストの時の衣装でした。
TOP10の発表
10 パク・ジェジュン
9 ヘンリー
8 K.will
7 B1A4
6 AOA
5 f(x)
4 Girl's Day
3 Block B
1位候補は、SISTARとINFINITE。
HA:TFELT(Wonder Girlsのイェウン)「Ain't Nobody」
Wonder Girlsのイェウンが、シンガーソングライターとしてソロデビューって話。
なんて読むの? ハングルは핫팰트 (違っていたらスミマセン)。
はっぴぇると? はっふぇると? 誰か正しい読みを教えて下さい。
曲冒頭、部屋の中で歌っている彼女が窓から見えるセット。
二番に入ると、ステージセットに入り、
途中で床に転がって、現代舞踏みたいなダンスを激しく繰り出す。
さらに映像が切り替わり、今度は同じセットで、バックバンドがいる状態で歌っていた。
ダンスとか衣装とかであまり曲には入り込めなかったけど、
多分メタルなロックです。
カムバック予告は無し。1位はSISTARでした。
トロフィーは先週、B1A4がもらった分から新しくなったんだね。
そのトロフィーをダソムが持って、ごあいさつ。
次はボラがあいさつ。
アンコールステージでは、ヒョリンとダソムが一瞬、力の入ったダンスをしておった。
今回は月末なので、中国・韓国の月間TOP5の発表。
韓国のだけ紹介。
5 GOT7「A」
4 BEAST「Good Luck」
3 f(x)「Red Light」
2 K.will「Day 1」
1 AOA「Short Hair」
GOT7と、AOAは日本デビューするんだよね~。
昨日GOT7の日本デビューに驚いたというのに、今日はAOAに驚くという。
「短いスカート」でデビューだったかね。
Apinkも日本デビューするそうだけど来月でしたかね。忘れた。
こうして、聴きたい曲がまた増えて、収集がつかなくなるのだ・・・。
7月も今日で終わりですなあ。
感想記事書くの、まだ頑張れそうかもな。
早く秋になってくれんかな。
暑さと仕事量の多さで、体力と気力の消耗が半端ないぜ。
来月は帰省もするし、U-KISSの広島ライブに行くし、
その分の元気は温存しとかないとな。あとお金もね。
それが終わると、きっつい5日連勤・・・。
その後の楽しみは、今のところは給料日かな。うおおん。遠い。