Mカの感想、10/06分です。今回は字幕版も少し見ました。

Mカの次の日が休みだと記事もある程度書けるんだけど、仕事だとなかなかそれが出来ない。
去年は自分の時間がたくさんあったけど、今年はあんまりない。
あとは日によっては体力と気力を消耗しているので、時間があっても寝たいとか。
あと、野球中継と重なると、その試合の重要度によっては、Mカより野球中継を見る。
あ、広島カープ、クライマックスシリーズ突破おめでとう!!(唐突)

よって、Mカ記事が数週分遅れることが多々あると思いますので、読んで下さっている数少ない方々には申し訳ないのですが、ご了承頂けると幸いです。

ANDA(안다)「Like family/가족같은」26位
あんださんまた久しぶり。他の番組ではよく見かけるけど、Mカではあまり見ない。
衣装はオフショルダーのライダースジャケットが気になるね。あとは黒のショートパンツで、その上から腰回りに、白の透ける素材の生地をつけているけど、全体じゃなくて前は開けているんだよね。
そこはなんか普通に透ける素材のスカートでいいような気がするんだが。余計なセクシー。
 
CRAYON POP(크레용팝)「Doo Doom Chit/두둠칫」6位
青紫のパンツにフリルがついたベージュっぽいブラウス。襟元には花の飾りと細いリボン。
生放送を見ている時には気が付かなかったけど、この時点で、メンバーが一人居ないんだよね。
どの人かまで分からないんだけど双子ではない人。
他所のK-POPブログで見てきた情報によると、何やら、パニック障害とか・・・。
頑張りすぎたんだね。活動始まったばかりでの活動休止は、寂しいけど、落ち着きますように。
 
MCはキー、テミン。メンバー揃ってないけどSHINee is back! ワクワクだね〜。

HIGH4 20 with EXY(엑시)「HOOK GA/HOOK 가」
HIGH4のラッパー2人がユニットを組んでユニットデビューだよ。
HIGH4のラッパーさん達格好いいけどちょっと怖いお兄さんだよね。
途中でラップで参加してくるEXYさんは、宇宙少女の人。
曲は濃い目のヒップホップ。 

キム・ジュナ(Kim Juna/김주나)「Summer Dream」22位
キム・ジュナさんもちょっと久しぶりだね。あのエモーショナルでパワフルな歌い方の人か。
おお! っていうかこの日はAileeがカムバックじゃん。
種類の違うエモーショナルとパワフルを同じ日に聴けるとは。

でんとぅでんとぅ(댄투 댄투) 
ダンストゥゲザーのコーナー。発音的には「だんとぅ」が正しいのかい?←今頃 
今回はINFINITE。リーダーのソンギュが♪だんとぅ~だんとぅ~と他のメンバーより乗っている所がかわいいね。
ソンジョンがメンバーの前に出てダンスしている後ろでドンウがガシガシダンスをしている。
そこをソンギュがお前は酔っ払いか? みたいなツッコミをして、ドンウはそのツッコミに乗って、自分は何処そこから来た~と返している。なんか楽しい人達なのね。

で、ルーレットを回して、全員で、音無しで「The Eye」のダンスをすることに。
しかし完全に音無しでは出来ないみたいで、イントロのメロディを♪とぅるっ とぅるっ と、笑いながら口ずさんでいた。
サビではソンギュがちゃんと歌ってる。Lは自分のパートを低音で歌って他のメンバーに笑われていた。
なんかだるそうな歌い方だった。笑
 
Honey G(허니지)「Don't wanna be your friend/편해지지 않아」
はにーじーさん達は男性三人のボーカルグループ。かなりの久しぶりでは。
まータイトルが長いしどういう意味やねんと生放送の時から思っていたんだけど、字幕版を見ると、こんな感じの歌らしいです。
今は友達の彼女、最近、僕的には彼女とはいい感じと思ってて、女友達としてじゃなくて、恋人として付き合いたくて、告白したんだけど、彼女はそういう風には思ってなくて、私達友達だよね的な事言われて、かなりショック。普通でいましょって言われたけどそんな風に出来るわけ無いじゃん俺惨めじゃんっていう。
しかも、歌の主人公の思いを歌っている人は真ん中に居るんだけど、横の2人が真ん中の人の方を向いて歌うので、なんか追い詰められてるみたいで可哀想に思えた。
 
ミニファンミーティング
今回はSHINee! ミンホが居ないけどSHINee is back! ←私がテンション上げてるだけで、メンバーが言っているのではありません^^;

衣装がこれまたどぎついのね。ちょっと昔感。バブリーな感じ。
特にジョンヒョン、そういう感じの服装の人どっかで見たような気がするね?
今年はバブリーなものが流行っているのかな? 80年代、90年代ぐらいの雰囲気が、色んなK-POPグループの曲や衣装に現れている気がする。テミンがポイントダンス、ジョンヒョンが歌の一節を歌って、あとはプレゼントがカセットテープ!
そして次に登場するSF9の紹介。

SF9
①「K.O」
うわーイントロで、なんか組体操やってる。しかもそれ動いてる。ルーレットのように。
組体操の形でどういう名前なんだろうと調べたら、五人扇ってのが出てきた。暇な人は調べてみて下さい。それが動いてるんです・・・。
それが一番気になったけど、歌声で、きれいな声の人が居るね。

[SF9 - K.O] Debut Stage | M COUNTDOWN 161006 EP.495

 
②「팡파레(Fanfare)/Fanfare」
ここでもやっぱり歌声がきれいな人が気になるんだけど、まだ見分けつかない。

[SF9 - Fanfare] Debut Stage | M COUNTDOWN 161006 EP.495



DIA(다이아)「Mr.Potter」8位
字幕版見たのに、覚えていることが少なくて、呪文がどうたらとか言ってたような。だからポッターかい。


ここで、来週カムバックする、防弾少年団(BTS)のティーザー映像が流れる。
今や超人気グループの防弾。デビューした時、かっこええなあ、こういうグループ日本にも居たらなあって思ってたのを思い出すわん。
 
MONSTA X(몬스타엑스)
もんえくが前作「THE CLAN 2.5 Part1」の続編、「THE CLAN Pt.2 GUILTY」というミニアルバムを引っさげてカムバックしたぞー。
という訳で、リード曲の「Fighter」については、先にMVを見た状態。

①「Be quiet」
イントロで、メンバーは背中を向けているんだけど、その1つに「人生」と書かれたものが。
誰じゃと思って確認するとキヒョンだった。な、何の意気込み・・・

[MONSTA X - Be Quiet] Comeback Stage | M COUNTDOWN 161006 EP.495


②「Fighter」
※字幕版見る前
イントロでは、ジュホンとI.Mが向かい合って、ミニョクが真ん中でレフリーみたいな感じで、対決前って感じ。
ちなみにジュホン側にはキヒョンとヒョンウォン、I.M側にはショヌとウォノが立っている。
ファイターだけあって、まあそういう雰囲気のパフォーマンスは分かるんだけど・・・。
「All in」「Stuck」の曲の雰囲気を引き継いでないというか、「All in」が、好きな人に対する一途な気持ちで、「Stuck」がその気持ちをこじらせた感じ? ならば、「Fighter」は、気持ちを露わにして開き直ってやるーみたいな感じなんでしょうか? 曲も堂々と戦うで~って感じの王道メロディ。
ていうか何と戦うの? 字幕版で歌詞を見ないと、この曲の言いたいことはよくわかんないなあ。
MVも、前の2つの曲とは雰囲気が違うし、「All in」の雰囲気から急に現代的になっちゃってるのがなんか違和感が。

※字幕版見ました
「All in」→好きな人に対する一途な気持ち。でもまだ自分の中で渦々としていて、自分の気持ちに酔ってる感じ
「Stuck」→好きな人に対する気持ちが濃くなって、はっきりと自分の中で確認出来た
「Fighter」→俺は君が好きなんだ! だから君を悲しませるようなものがあったらそれと戦って守るんだ!
って感じでしょうかね・・・。
訳分からん内容ではなかったのが分かったので、だんだん曲も聴けるようになってきた。
 
[MONSTA X - Fighter] Comeback Stage | M COUNTDOWN 161006 EP.495

この曲、ウォノの出番が多いような気がするんだけど・・・? 歌のパートも結構あるし、それ以外にサビの♪Yeah~っていう所や、ダンスの最後でセンターに来る所も。ウォノの声はよくよく聴くと甘ったるいというか甘えてる声だねえ。
だけど、確かNo.Mercyでは、ウォノの歌声はあまり良い評価をされてなかった記憶があるんだけど、高い声はきれいなんだよな。
それと、ウォノの衣装がデフォルトで少しだけどお腹チラ見せなので、どうしても目が行ってしまう。
いつも裾をぐわっと上げて腹筋見せをしてくる彼だけど、最初から少し見えてる状態は、なんかちょっとグラビアアイドルを見ている気分になってしまうわ・・・あーダメ。

Dal★Shabet(달샤벳)「FRI.SAT.SUN/금토일」10位
この曲も、字幕版を見てようやく理解できた曲。まあでも何かを信じるとか戦うとか恋心とかではなくて、普通のワーキングウーマンが、週末ははっちゃけるよーみたいな歌。(すごい軽い表現でごめんなさい)
しかも、仕事中の姿と全然違う雰囲気で誰にも気づかれないように楽しむらしい。 
いつもは字幕版まで見る時間がないので見ないんだけど、私はK-POPを、歌詞の意味を知らずに雰囲気で好きになっていることに気付かされるね。
 
宇宙少女(Cosmic Girls/WJSN/우주소녀)「Secret」5位
この曲もずいぶん長いこと活動しているような。
前週のミッションポシブルステージと、今週を見比べると、特に何か変わったように見えないんだけど、一体どこが変わったのやら???

ソン・ジウン(Song Ji Eun/송지은/Secret)「Bobby Doll/바비돌」9位
字幕版を見ると、歌詞の意味が分かって楽しいねえ~←今頃
この曲は私はバービー人形なの、いっしょに遊びましょ、でも簡単には触らないで、でも大事に扱ってねっていう、ちょいとわがままな、女の子の気持ちを人形に投影したような感じ。
でもこの曲の雰囲気は好きだなあ。サビでのかわいい声以外にも、低めの声の部分もあってちょっと意外性があるっていうか。

10-9位の発表
10位 Dal★Shabet(달샤벳)
9位 ソン・ジウン
8位 DIA
7位 2PM
6位 CRAYON POP
5位 宇宙少女
4位 INFINITE
3位 Apink

INFINITE(인피니트) 「The Eye/태풍」4位
何度か聴いているけど、好きな声はウヒョンの声かなあ。そこだけ延々と聴いていたい。
次がソンギュ。歌っている姿がかっこいい~!

Ailee(에일리)
①「IF YOU」
エイリーもカムバック! 新曲久しぶり!
こちらはゆったりとして穏やかな曲。短めに終了。

②「Home」
ステージ奥に赤い光、その中にエイリーのシルエット。
攻撃的な歌なのかしらー? でも確か新しいジャンルの曲に挑戦したとかなんとかいう情報をどっかで見たようなと思いながら見ていたら、R&Bとヒップホップの混ざったような感じのゆっくりとした曲だった。
こういうの歌ってそうだけどなあと私は思ったけど・・・
 
GOT7(갓세븐)「Hard Carry/하드캐리」一位候補
♪はど きゃりへー の所、字幕版ではどうなってるのかなと思ったら「Hard Carryする」だった。
参考にならない。結局ハードに運ぶって事なのか? ええ?


Apink(에이핑크「Only one/내가 설렐 수있게」)3位
ん~Apinkらしい、フリルのある、派手すぎないワンピース。白と、グレーがかかった青のツーパターン。
個人的にはそんなに新しさは感じない曲なんだけど、安定してる。落ち着く。
 
SHINee
①「Prism」
ゆっくりな曲かな? と思ったら、段々早くなっていく曲。でも激しくなくて、ダンスの動きを見ているとf(x)にもできそうな感じだなあと思った。
衣装はキーの着ているニットが、そういう模様かと思ったら、縫い目がめっちゃ荒いやつなのね。生地と生地の間から肌が見えるぞ。そういうデザインなんだけどね。
そして、あれ? SMAPの慎吾くんがいるぞー? と思ったら、ミノだった・・・! 若返ったなあ慎吾くん・・・じゃないんだよ、ミノなんだよミノ!! いや、でも本当にそう見えちゃって。服装が若いから若返ったなあなんて。

[SHINee - Prism] Comeback Stage | M COUNTDOWN 161006 EP.495


②「1of1」
[SHINee - 1 of 1] Comeback Stage | M COUNTDOWN 161006 EP.495

こちらのステージは衣装がカラフルだね! そしてバブリー。
生放送の後、曲が90年代にタイムトリップした何とかかんとかという情報をネットで見たが、確かにそういう年代だね!
彩度濃い目のスーツに、インナーも反対色を使ってとにかく派手に。そしてゴールドの太めのネックレス。
いやあ~、スーツの形こそ細身だけど、ジャケットに肩パッドをつけて、ボトムスも少し幅を太めにしたら、バブル時代に見た人って感じ。(日本のバブル時代で言うと、1980年代後半から1990年代初頭。私が小学生中学年~中学二年の頃。うへへへ。)
特にジョンヒョンのスタイルは、やっぱり本当に居た感じがする!! さっきも書いたか。
曲はイントロや、曲中で鳴っている音に、90年代を感じるね。

カムバ予告。
防弾少年団、SE7EN、Davichi、LADIES ' CODE、イム・ジョンフィ(임정희)、100%。
ぺくぽせんとは2年ぶり、セブンの韓国カムバは5年ぶり、ダビチは何年ぶり?れでぃこは久しぶり。

一位はGOT7でした。
10/13分は、また時間のある時に。 
その他にも書きたい記事があるのでそれもいつか。