先月のことになるが、クロスジン(CROSS GENE)の、韓国公式ファンクラブ、「CandY」2期の記念物品が送られて来て、ネタ用に写真を撮ったので、それを貼っていくことにする。
ちなみに、え? 2期の申し込みしたのいつだったっけ? 4月だっけ?
もう遠い昔のことなので記憶があやふやであるが、申込期限が延びに延びた(申込者獲得の為だろうか・・・)のは覚えてる。
夏頃は、記念物品はいつ来るんだろうねえ~な思いで待ってて、ヒストリーボックスの情報が公開されて、キャスパー脱退して、その後くらいから韓国のファンさん達への発送が始まったのかな?
さらに少し経った後、日本のファンさん達の間で届いた報告がツイッター界隈で上がるようになり、へーとか思ってたら突然やってきたのであった。
国際貨物のDHLで~すって来て、サイン代わりの判子を持って玄関に飛んでいったら、なんとサインは、スマホみたいな小さい端末の画面に、直接指で書けと言うのだ。
普段スマホは触るのに、タブレット状の画面に直接触れるというような行為にビビる水月、さらには「国際貨物」ということで、なんてサインしたら良いのか迷い、「漢字でも良いですか?」と確認してみたりして、その小さな端末に指でにょろろとサインしたら、DHLの配達員さんはとても笑顔でありがとうございま~すって去っていったのだった。
記念物品が入っている箱は、中身に対してぴっちりなのか、フタ部分がちょっと隙間が空いていた。
『梱包、雑・・・』と思ったが、まあとりあえず無事にやってきたので良しとする。
以下は写真ペタペタ。
①届いて数日後、ネタ用に写真撮影開始。
まずは我が家のうさぎ達(ぬいぐるみ)と大きさを比べてみる。
これくらい。(参考にならない)
※画像アプリの編集関係でちょっと画像小さめと空白あり

②開封してみたの写真。中身はメッセージカード、プラスチックのボトル、その中に布らしきものが入っている。
あと、箱の蓋の裏側に、会員証も貼り付けてある。

③取り出して、ちょっとアップめで。中身はバンダナなのね。

④バンダナをそーっと取り出した所。
正直、この手のボトルは、百均にも売っているんだよなあ・・・
(百均以外だと数百円するものもあるけど)
まあ、CandY仕様ということで、こういうボトルは流行ってるし、まあ、うん、て感じ。

⑤ボトルとうさぎの背比べ。高さはこれくらい。
(↑参考にならないが、おそらく350ml程度入るはず)

⑥メッセージカード。何が書いてあるかは、ハングルの音読しか出来ない私にはよく分からない。
でも、ネットで訳を上げている方がいたので、知りたい人はどうにかそれを探すんだ。
今までの写真にもちらっと写っているが、これはどーんと公開しても良いのかどうか、微妙だなあと思ったのでここではあげないが、メッセージの数、六人分あるのがつらい・・・。キャスパー脱退後に届いたのに・・・。
⑦ボトルの中に入っていたバンダナ。広げると結構でかい。ハンカチとして使えるレベルではない。弁当を包むのにも、ちと大きいか。

ちなみに、このバンダナにはメンバー全員の名前が入っているはずなんだけど、手違いでシン、ヨンソク、サンミンの名前しか入っていないのだ。
制作側にデータを渡す時に、サンプルを送ってしまったらしいとか何とか。
なので、ちゃんとメンバー全員の名前が入ったバンダナは、改めて制作して、送ってくれるんだって。フォトカード? も、つけてくれるらしい。っていう情報も、ツイッター界隈で目にした。
ただでさえ遅かった記念物品、さらに遅くなるぞー。年内に来るのかなー(棒読み)。
そしてきっと、届くバンダナにはもう、キャスパーの名は無い・・・・。
くっそー、サンプル送るからじゃ。最初からメンバー全員(6人)の名前入れたの送ってれば、届いたバンダナにも、キャスパーへの思いを馳せる事ができて、良かったのになあ・・・(T_T)
⑧気を取り直して、バンダナはでかいので、この流れで登場するのはパンダ父。
パンダ父:「ええ敷物じゃのう。わしの新しい寝床か?」(違う)

包めるかと思ったけど、包めなかった・・・^_^;
⑨バンダナ、ボトル、うさぎ達を大きさの比較として並べてみた。
参考になったかな?(さわやかな体操のお兄さん風に)

てな訳で、写真を貼ってみたぞ。新しいバンダナ早く来ないかなー。
ボトルも早速使いたい、が、この手のボトル、夏に麦茶を持っていくための洗い替えとして、もう何本か持っているので、飲み物に使う用途が今の所はないんだ!! 申し訳ない!!
しかしながら、この手のボトルは、飲み物を入れる以外にも、小さなパスタを入れる、お菓子を入れる、ペンケース代わりにする、食品を保存する容器として使うなど、調べてみるとアイデア次第でどのようにも使えるようなので、私が思いつく限りだと、CandYだから、飴でも入れとく? ぐらいしか思いつかないが、いつかは使おうと思っている。物は使ってこそ生きる・・・と思うので。
それに日常使いできるアイテムなんだから、使えば気分が上がるはずだ。小さなことかもしれないけど、そういう小さなテンションアップが、自分自身の精神状態を良く保つ為にもいいんではないかーと思うので。まあ、いつか飴を入れよう。チョコでもいいか。えへえへ。
はー、ネタ用の写真がやっと使えてスッキリスッキリ。
そして、昨日は、タクヤが出演する舞台、「私のホストちゃん」の、キャストの役名、そして接客ムービーが公開されたとな! やばいぞこれは!
タクヤが演じるホストの名前は「愛夜香」。あやかと読む。
うっ、キラキラネームっぽいと一瞬思ったが、読めた。ビジュアルもやばくない?
かっこよすぎるんですけど。表情がもう、『これはアカン』と思った。広島県民だけど。
あと、夜来香を思い出した(文字面が似ている)。
そして、絢香を思い出した(語感から)。
絢香を思い出すと、「三日月」のフレーズが浮かんできて、
♪君がいない夜だって そうno more cry もう泣かないよ のフレーズだけ、頭にぐるぐるしてきたが、その情報を見た時は、仕事で休憩中で、そこでは流石に見られないので、家に帰って、ツイッターのフォロワーさんと話をしている流れで、ささっと見てみたら、いやあもうやばかった。
えーい、ここにも貼ってやる!
舞台「私のホストちゃん」接客ムービー/愛夜香
ね~もう、声がね! 台詞も「あなたを愛する夜の香り、愛夜香です」とか言って、その後はうわわわその台詞はホストの役だからな! って思ったけど、実際、私は声の響きに耳を傾けてた! これもアカン。
途中でカメラを寄せてるよね? あれもやばい。
・・・やばいやばいの連呼で、水月は語彙力無いんじゃ? と思われるかもしれないが、どこがとか詳しく書くなんて、恥ずかしいじゃないですか! だからやばいで済ますんです!! 理解して下さい!!(懇願)
タクヤはどうなんだろう? 普通は照れくさい台詞だから、撮り終わった後に、あー! とか言って頭をかきむしりたい衝動に陥りそうだけど、とりあえず、この瞬間だけは、完全に入ってるよね。
いいぞ。素敵だな。元々持ってる魅力と、声と、台詞が全部マッチしてるよ。
韓国語の台詞も言ってたね! さすが、プロフィールにもある通りの「逆輸入系」。
ていうか、その前の、「脅威の身体能力」っていうフレーズは、私的にはどうしてもゲームの中に出てくる狂戦士とか、あとサイヤ人とか、そういう発想になっちゃって、ちょっとそこはツボった(笑)。
アクロバットでもやってくれるのかい??? 初めて見る舞台だけど何でもありな感じなんですかね(笑)
とにもかくにも、こうしてじわりじわりと、公演への期間が迫っていくのだな。
ホストちゃんのモバイルサイトでも、グランドオープンとして、ログインやクイズで貯めていたポイントをカクテルやなんやらに変えて、キャストに貢ぐことができるようになった。チケットの発券も明日から始まるし、そのチケットに書いてある番号をモバイルサイトで入力したらポイントがもらえるそうな。
一応ポイントは貯めているけど、ログインを1日飛ばしてしまったり、クイズも体当たりでやるのでまぐれで当たったり、外れたりがあるから、大して貯まってないけどさ。とりあえず1000ポイントでカクテルを貢いできた。←それ以上のものを貢げるポイントがない(汗)
チケット発券してくるまで待っててくれ愛夜香!
ここからは、私が思ってるだけの話なので、まあ適当に読んで下さい。
ホストちゃんの公式ページにある、キャストの名前がTAKUYA(CROSS GENE)から、寺田拓哉に変わった時、私は、やっぱり・・・・(予想はしていた)と思って、クロスジン終わってしまうのかなと、思いを強めてしまったんだけど、でもまだ私が思っているだけだし、来年のホストちゃんがあるからタクヤを見られる縁はあるし、多分、TAKUYAから寺田拓哉になっても、多分、ずっと好きなんだろうなあ、応援するんだろうなあと、最近ぼんやり考えるのだ。
他のメンバーもずっと好きで居る。クロスジンのメンバーみんな好きだから。
それに、先々の予定があると、楽しみがあるという心の励みにもなるしね。
ライブとかのチケット申し込みは早いから、昔は、随分先のことなんて分かるかい! 休みが取れるかも分かるかー! でも見たいから申し込み・・・って感じだったけど、逆にそこまでの縁を繋げることができた、と思うし、さっきも書いたように心の励みになるんだなあと思えるようになってきた。
この先、あんなにもやもやしてた時間返せー! と思えるくらい、クロスジンに何もなければいいんだけどね。
とりあえずタクヤ! 広島に来てくれるなんてこんな縁はもうこの先あるかどうか分からないから、その縁を大事にして観に行くからね!! がんばれよおおお~! がんばれ寺田!(急に呼び捨て)
記事は以上。
ちなみに、え? 2期の申し込みしたのいつだったっけ? 4月だっけ?
もう遠い昔のことなので記憶があやふやであるが、申込期限が延びに延びた(申込者獲得の為だろうか・・・)のは覚えてる。
夏頃は、記念物品はいつ来るんだろうねえ~な思いで待ってて、ヒストリーボックスの情報が公開されて、キャスパー脱退して、その後くらいから韓国のファンさん達への発送が始まったのかな?
さらに少し経った後、日本のファンさん達の間で届いた報告がツイッター界隈で上がるようになり、へーとか思ってたら突然やってきたのであった。
国際貨物のDHLで~すって来て、サイン代わりの判子を持って玄関に飛んでいったら、なんとサインは、スマホみたいな小さい端末の画面に、直接指で書けと言うのだ。
普段スマホは触るのに、タブレット状の画面に直接触れるというような行為にビビる水月、さらには「国際貨物」ということで、なんてサインしたら良いのか迷い、「漢字でも良いですか?」と確認してみたりして、その小さな端末に指でにょろろとサインしたら、DHLの配達員さんはとても笑顔でありがとうございま~すって去っていったのだった。
記念物品が入っている箱は、中身に対してぴっちりなのか、フタ部分がちょっと隙間が空いていた。
『梱包、雑・・・』と思ったが、まあとりあえず無事にやってきたので良しとする。
以下は写真ペタペタ。
①届いて数日後、ネタ用に写真撮影開始。
まずは我が家のうさぎ達(ぬいぐるみ)と大きさを比べてみる。
これくらい。(参考にならない)
※画像アプリの編集関係でちょっと画像小さめと空白あり

②開封してみたの写真。中身はメッセージカード、プラスチックのボトル、その中に布らしきものが入っている。
あと、箱の蓋の裏側に、会員証も貼り付けてある。

③取り出して、ちょっとアップめで。中身はバンダナなのね。

④バンダナをそーっと取り出した所。
正直、この手のボトルは、百均にも売っているんだよなあ・・・
(百均以外だと数百円するものもあるけど)
まあ、CandY仕様ということで、こういうボトルは流行ってるし、まあ、うん、て感じ。

⑤ボトルとうさぎの背比べ。高さはこれくらい。
(↑参考にならないが、おそらく350ml程度入るはず)

⑥メッセージカード。何が書いてあるかは、ハングルの音読しか出来ない私にはよく分からない。
でも、ネットで訳を上げている方がいたので、知りたい人はどうにかそれを探すんだ。
今までの写真にもちらっと写っているが、これはどーんと公開しても良いのかどうか、微妙だなあと思ったのでここではあげないが、メッセージの数、六人分あるのがつらい・・・。キャスパー脱退後に届いたのに・・・。
⑦ボトルの中に入っていたバンダナ。広げると結構でかい。ハンカチとして使えるレベルではない。弁当を包むのにも、ちと大きいか。

ちなみに、このバンダナにはメンバー全員の名前が入っているはずなんだけど、手違いでシン、ヨンソク、サンミンの名前しか入っていないのだ。
制作側にデータを渡す時に、サンプルを送ってしまったらしいとか何とか。
なので、ちゃんとメンバー全員の名前が入ったバンダナは、改めて制作して、送ってくれるんだって。フォトカード? も、つけてくれるらしい。っていう情報も、ツイッター界隈で目にした。
ただでさえ遅かった記念物品、さらに遅くなるぞー。年内に来るのかなー(棒読み)。
そしてきっと、届くバンダナにはもう、キャスパーの名は無い・・・・。
くっそー、サンプル送るからじゃ。最初からメンバー全員(6人)の名前入れたの送ってれば、届いたバンダナにも、キャスパーへの思いを馳せる事ができて、良かったのになあ・・・(T_T)
⑧気を取り直して、バンダナはでかいので、この流れで登場するのはパンダ父。
パンダ父:「ええ敷物じゃのう。わしの新しい寝床か?」(違う)

包めるかと思ったけど、包めなかった・・・^_^;
⑨バンダナ、ボトル、うさぎ達を大きさの比較として並べてみた。
参考になったかな?(さわやかな体操のお兄さん風に)

てな訳で、写真を貼ってみたぞ。新しいバンダナ早く来ないかなー。
ボトルも早速使いたい、が、この手のボトル、夏に麦茶を持っていくための洗い替えとして、もう何本か持っているので、飲み物に使う用途が今の所はないんだ!! 申し訳ない!!
しかしながら、この手のボトルは、飲み物を入れる以外にも、小さなパスタを入れる、お菓子を入れる、ペンケース代わりにする、食品を保存する容器として使うなど、調べてみるとアイデア次第でどのようにも使えるようなので、私が思いつく限りだと、CandYだから、飴でも入れとく? ぐらいしか思いつかないが、いつかは使おうと思っている。物は使ってこそ生きる・・・と思うので。
それに日常使いできるアイテムなんだから、使えば気分が上がるはずだ。小さなことかもしれないけど、そういう小さなテンションアップが、自分自身の精神状態を良く保つ為にもいいんではないかーと思うので。まあ、いつか飴を入れよう。チョコでもいいか。えへえへ。
はー、ネタ用の写真がやっと使えてスッキリスッキリ。
そして、昨日は、タクヤが出演する舞台、「私のホストちゃん」の、キャストの役名、そして接客ムービーが公開されたとな! やばいぞこれは!
タクヤが演じるホストの名前は「愛夜香」。あやかと読む。
うっ、キラキラネームっぽいと一瞬思ったが、読めた。ビジュアルもやばくない?
かっこよすぎるんですけど。表情がもう、『これはアカン』と思った。広島県民だけど。
あと、夜来香を思い出した(文字面が似ている)。
そして、絢香を思い出した(語感から)。
絢香を思い出すと、「三日月」のフレーズが浮かんできて、
♪君がいない夜だって そうno more cry もう泣かないよ のフレーズだけ、頭にぐるぐるしてきたが、その情報を見た時は、仕事で休憩中で、そこでは流石に見られないので、家に帰って、ツイッターのフォロワーさんと話をしている流れで、ささっと見てみたら、いやあもうやばかった。
えーい、ここにも貼ってやる!
舞台「私のホストちゃん」接客ムービー/愛夜香
ね~もう、声がね! 台詞も「あなたを愛する夜の香り、愛夜香です」とか言って、その後はうわわわその台詞はホストの役だからな! って思ったけど、実際、私は声の響きに耳を傾けてた! これもアカン。
途中でカメラを寄せてるよね? あれもやばい。
・・・やばいやばいの連呼で、水月は語彙力無いんじゃ? と思われるかもしれないが、どこがとか詳しく書くなんて、恥ずかしいじゃないですか! だからやばいで済ますんです!! 理解して下さい!!(懇願)
タクヤはどうなんだろう? 普通は照れくさい台詞だから、撮り終わった後に、あー! とか言って頭をかきむしりたい衝動に陥りそうだけど、とりあえず、この瞬間だけは、完全に入ってるよね。
いいぞ。素敵だな。元々持ってる魅力と、声と、台詞が全部マッチしてるよ。
韓国語の台詞も言ってたね! さすが、プロフィールにもある通りの「逆輸入系」。
ていうか、その前の、「脅威の身体能力」っていうフレーズは、私的にはどうしてもゲームの中に出てくる狂戦士とか、あとサイヤ人とか、そういう発想になっちゃって、ちょっとそこはツボった(笑)。
アクロバットでもやってくれるのかい??? 初めて見る舞台だけど何でもありな感じなんですかね(笑)
とにもかくにも、こうしてじわりじわりと、公演への期間が迫っていくのだな。
ホストちゃんのモバイルサイトでも、グランドオープンとして、ログインやクイズで貯めていたポイントをカクテルやなんやらに変えて、キャストに貢ぐことができるようになった。チケットの発券も明日から始まるし、そのチケットに書いてある番号をモバイルサイトで入力したらポイントがもらえるそうな。
一応ポイントは貯めているけど、ログインを1日飛ばしてしまったり、クイズも体当たりでやるのでまぐれで当たったり、外れたりがあるから、大して貯まってないけどさ。とりあえず1000ポイントでカクテルを貢いできた。←それ以上のものを貢げるポイントがない(汗)
チケット発券してくるまで待っててくれ愛夜香!
ここからは、私が思ってるだけの話なので、まあ適当に読んで下さい。
ホストちゃんの公式ページにある、キャストの名前がTAKUYA(CROSS GENE)から、寺田拓哉に変わった時、私は、やっぱり・・・・(予想はしていた)と思って、クロスジン終わってしまうのかなと、思いを強めてしまったんだけど、でもまだ私が思っているだけだし、来年のホストちゃんがあるからタクヤを見られる縁はあるし、多分、TAKUYAから寺田拓哉になっても、多分、ずっと好きなんだろうなあ、応援するんだろうなあと、最近ぼんやり考えるのだ。
他のメンバーもずっと好きで居る。クロスジンのメンバーみんな好きだから。
それに、先々の予定があると、楽しみがあるという心の励みにもなるしね。
ライブとかのチケット申し込みは早いから、昔は、随分先のことなんて分かるかい! 休みが取れるかも分かるかー! でも見たいから申し込み・・・って感じだったけど、逆にそこまでの縁を繋げることができた、と思うし、さっきも書いたように心の励みになるんだなあと思えるようになってきた。
この先、あんなにもやもやしてた時間返せー! と思えるくらい、クロスジンに何もなければいいんだけどね。
とりあえずタクヤ! 広島に来てくれるなんてこんな縁はもうこの先あるかどうか分からないから、その縁を大事にして観に行くからね!! がんばれよおおお~! がんばれ寺田!(急に呼び捨て)
記事は以上。