※記憶が遠くなっているので、記憶違いの部分もあるかと思います、ご了承下さい。
U-KISSのリリイベがまたも広島であるのを知ったのは、リリイベの詳細をツイッターで見たからであった。
U-KISSのリリイベがまたも広島であるのを知ったのは、リリイベの詳細をツイッターで見たからであった。
詳細が出るってことは、イベントやるよの告知もあったはずなんだけど、見逃していたのか…?
何はともあれ、リリイベの日は偶然仕事が休みだったので、夕方6時からという時間を考えると、帰りは夜になる。翌日は仕事。朝が早い仕事なので起きれるか心配。
そしてメンバー4人しかいないというのも、ケビンやスヒョンさんが居た頃を思い出すと切なくなって、自分的には迷う要素ではあったのだが、でもU-KISSだからと思って行くことに決めたのである。
そしてメンバー4人しかいないというのも、ケビンやスヒョンさんが居た頃を思い出すと切なくなって、自分的には迷う要素ではあったのだが、でもU-KISSだからと思って行くことに決めたのである。
場所はイオンモール広島府中、スターギャラリー。
外ではなく、建物内。
おいおい、なんか前のイベントより規模小さくなってないか?
そこも気になる点ではあるものの、今が旬のジュンも見られるはずだし、日々の生活に追われながらも、小さな楽しみだった。
それに、イオンモールには5年以上行っていないから、久し振りに見て回るのもいいかなとも思った。
当日は昼ごはんを食べてから家を出発。12時半くらい。
広島駅までバスに乗り、広島駅南口からは、南北自由通路を通って北口に出て、高速バスの停留所を横目に、シェラトンホテル近くにある、イオンモール行きシャトルバス専用バス停へ。
もう十何人か並んでいた最後尾に並んだが、5分もしないうちにバスがやってきた。
多分10分くらいで、イオンモールに到着。
イオンモール広島府中は、何年か前に大改装と増床をしたので、私が行った頃とは様相が違うと覚悟。
まず入口から、ここから入るの?みたいな感じで案内板を見る始末…
中に入ってすぐに、案内板で、行く先の方向を頭にイメージして、何となく出発。
途中で分かれ道があったらまた、案内板で方向確認して、会場らしきもの発見。
え?なんかもう座ってるよ?
ていうかなんかこじんまりとしている…椅子席の一番後ろには「最後尾」と印刷された紙が貼ってある。
まだ何も始まってないはずなので、とりあえず椅子席のあるあたりに近づいて、この時点で最後尾の人の横が空いていたので空いてるかどうか声をかけて、座ってみた。
本当は時間までうろうろするつもりだったが、着席しているのを見てしまっては、座っておかねばなるまい。何となく。
いやーなんかほんと規模が小さくなったなあ。
椅子席の数をざっと数えてみたら、40ぐらい。ちょっと人数が多いクラスのような感じ。
会場もすでに衝立がしてあるせいか、教室のような広さ…いや、それよりかは広いか?
しかも行き止まりみたいになっているので、後ろからフリーライブ見るのは大変そう。
見るなら二階からかな?三階四階は見れるけどちょっと遠いか。
まあ下の階からいい歌声が聞こえてくれば、何じゃろ?的な野次馬も見てくれるはず。
優先エリア一列目とステージも、離れているように見える。
まあ優先エリアがこれだけ狭いなら、優先エリア券ももらえるかなとうっすら期待して、一旦記事書きを終える。
どれくらい待ったか分からないが、時間が経って、今日のイベントについてのアナウンスが始まった。
アナウンスしている人は、アルパークのイベントでもアナウンスしてた男性。久しぶりじゃのう。
そのアナウンスで、今座っている椅子の席は、朝から待っている人用に用意したものだというのを知る。
なるほど、そうだったのか。
ではイベント用に会場作るんだな。
その後また少し時間が経ってから、CD予約用紙が配られてきた。
予約用紙を書いて、また待っていると、CD販売の時間が迫ってきた。
先ほどの男性のアナウンスがまたあり、今度はCD予約販売の方法や特典券と優先エリアの券の配布についてだった。ちなみにCDの購入枚数に制限はないので、100枚でも1000枚でもということだった。(笑)
今回は優先エリア券はCD予約した後に出る出口でもらえるようだ。ほっとした。
もちろん、優先エリア券は、順番がランダム。
出来るだけ早い番号をもらいたいけど…アナウンスの男性が、券をトランプのカードのように繰ってたよ…やー完全にランダムよ。
ところでカードは「繰る」と私は言うけど、他の地方の人はどう言うのかな?やっぱ「繰る」かな?ふと気になった。
そして時間が来て、前の列から順に立って、CD予約販売開始。
クレジットカードで支払い。ていうか財布見たら現金で払えるほど持ち合わせてなかった。恐ろしや。
出口で優先エリアの券をもらい、すぐさまちらっと見たら、140番台!!
そんなに来れるのかここに!!(失礼)
あまりにも遠い番号に、頭がくらっと来た。
そして、時間つぶしの旅に出発。
とりあえず百均に用事があったのでダイソーへ。イオンモール広島府中は、昔ソレイユという名前を冠していて、オープン当初から数年は、物珍しさもあって、時々出かけていたのだが、ここ何年かは、ご無沙汰であり、久しぶりに行ったら2年ぶりでポイントカードが切れてるわ、店をうろうろしてもこれといったものに巡り会えず、そもそもここまで来なくても、バスで行ける範囲、紙屋町や八丁堀界隈にも同じ店があるし、下手をするとネットでも買えたりするので、増床リニューアルされてから、いつかは行ってみたいと思ってはいたものの余程の用がない限りここまで来ることはなくなってしまった。
この余程の用が、今回のイベントになったのである。ここまで記事を打っていると、優先エリアの整列時間のアナウンスが始まったので、腰を下ろしていたソファーから立ち上がってのろのろと会場そばへ。
まずざっくり、若い番号と大きい番号に分けて、20番目までエリア内に入れたが、20人も居ない感じ。
10人いるかな?ぐらい。
そのあとは一気に50番目くらいまで呼び出して優先エリアは8割以上埋まった。100手前で全部埋まり、次は120〜30までだっけ?130までは覚えてる。小刻みに135まで呼んだあと、私が所持している番号、140番の呼び出しが。
その後続々と150番台、200はあったっけ?ていうか何番まであるんじゃい、入れるかそんなにとか思いながら、座っている人達の2列後ろくらいを確保。
優先エリア券何枚用意してるのか分からないけど、完全にランダムで、若い番号ゲットできた人はすごいよね。
まあ立ち見でも見られる場所だったからいいや。
ふと上を見上げてみると、ここは四階の天井まで吹き抜けになっているので、上の階からはステージを見下ろせる状態になっている。
二階にはちらほらと、ファンなのか野次馬なのか分からないが人がいた。
早めの時間に行って、上から見下ろすのもよかったかも。これはステージの立地や建物の構造まで把握してないと分からないけどね。
もし私がここに通ってたら、上から見てたかも。
優先エリアの券を持つ人もほぼ入ったようで、この時は一応仕切りはしてるんだけど、アナウンスによると、この後は仕切りを解放して、一般の人も入れるようにするということだった。
軽く密集した人の中で時間を待っていると、まずはイベントの説明が。
メンバー到着次第、リハーサル、本番、握手会の流れ。
その後も時間を少し置いてアナウンスの繰り返し。時間が迫って来ると、メンバー準備出来次第に変わった。
そして、ステージ向かって左側に設置してある緑色のテントから、まずはでっかい男性が現れた。
ゆるゆると出てきて、マイクを受け取り、観客にご挨拶。
おなじみの…と話していたが、初めての方もいますよね、すみませんとか言いながら、ゆきすの担当してますよろしくお願いしますとあいさつ。
そのあと、スタッフというよりもっと偉い感じの私服の女性がテントからちょこっと顔を出したあと、メンバー登場。おお〜!
わーキソプ髪が紫なんだー!着ているロングコート?カーディガン?の裾のボロボロ感がすごい気になったがファッションなんだろう。
フン君はストライプのジャケットがドレッシー。
フン君カラコン入れてる?緑色のメッシュが入った髪に、緑っぽい瞳に見えた。
イライは黒系でまとめて、ボトムスはダメージデニムでロックな感じ。
今大活躍中のジュン君、ポスター通りのビッグシルエットな衣装だが、なんか顔かわいいなあ、可愛く見えた。
天井を見上げて、上の階にも観客が居るのを見ていた。イライもつられて見ていた。
フンさんが、「これからリハーサルやりますが、皆さんも、声がちゃんと出てるか、チェックして下さいね」と客席に向かって言ったあと、4人がステージ中央に集まって、何をやるか話して、「じゃ、"No regret" で」と誰かが口にした後、配置へ。
曲が始まる前に、またもフンさんが、メンバーに、「リハーサルですから、全部を見せてはいけませんよ?」と指示。いやーしかしリハーサルなんだから、全部を見せるなと言っても、ダンスの力を軽くするくらいしか無かろうと心で突っ込んでみた。
そして曲開始。
MVとか何も見聞きしていない状態なのでこれが初聴き。
音のかっこよさに胸が熱くなったぜ。本番が楽しみになって来た!
ダンスは軽くこなすという感じ。
ジュン君ずっと下を向いて踊っていたけどなんでだ。なんでなんだ。観客が正面近くにも上にもいるから照れるとか?ちょっと気になった所。
途中でキソプがステージ右側にある音響セットの所に近づいて、担当の人に何か話していた。
曲終了し、ではまた会いましょう〜と言いながら一旦撤収。
それからそんなに時間は経たずに、イベントは開始!
例のでかい男性MCが進行を始めた。
メンバー出てきて、じゃ挨拶しましょう、とフン君が言い、
「せーの、こんにちは、ユーキスでーす!」
と言う所なんだけど、「こんにちは」と「こんばんは」が混在!!
誰!こんばんは誰?ってなって、こんばんはの主は手を挙げたキソプと判明。
今こんばんはじゃないですよ〜?とフン君は言うものの、キソプも負けずに、今はこんばんはの時間ですって言うものだから、結局、こんばんはー!ユーキスでーす!って言い直してた。
その後はしばらくトーク。
日本にはいつ来たんですか、広島は前も来たことありますよね、2年前でしたっけ、BEST TOUR の時…とキソプが話すと、フン君がネットで勉強したでしょ!と突っ込んだんだけど、覚えてました^ ^とキソプが返答。
その後は前日に出演した韓流ザップの話や、同じ日にはイライの誕生日だったので、おめでとー!って話、そしてメンバーで非常にシリアスな、イライのバースデーサプライズをしたっていう話をしていた。食事してたらジュン君が体調悪くなって倒れてイライをびっくりさせるやつ。フン君考案。こーいう怖がらせるとかシリアスなの好きよねー。
その映像を韓流ザップで流したんですーとか。
韓流ザップ録画したけど見てなかったので、見た人ー!ってMCさん言ってたけど手を挙げられなかった。ていうか手を挙げてる人自体少なかった…
その後は、広島に来て何を食べましたかという話だったと思うけど、食べ物の話にはならず、フン君が、店を見物してたと話していた。
イオンモールでも見物してたのだろうか?よくわからんけど、そこは「ウインドーショッピング」という言葉でも通じるのに、「見物」という言葉を使うとは、熟語じゃないか。
色んな日本語を知って居るんだなあと感心。「見て回る」とかじゃないんだな。
色んな日本語を知って居るんだなあと感心。「見て回る」とかじゃないんだな。
で、メンバー達は、イオンモールに着いた時に、景色が良い場所だったから、ああ、良い場所だ、気持ちがいいなあと思ってたけど、会場は中だった!とびっくりしていたらしい。
まあここもきれいですしね、ってMCさんがフォローを入れていた。
その後は、広島弁の話に。
広島弁といえば…のMCからの問いに、メンバーからは返答はなかったので、観客から、じゃけんの声が。
じゃけんってどういう意味ですか?と問うけどこれもすぐには返答なしなので、早速用法を無視で愛してるじゃけん?とか出てきてようやく、「好きじゃけん」という言葉が出てきた。
〜だからという意味なんだが、知りたての言葉を早速メンバー達で使い始める。
イライからは「イーネー!じゃけん?」が小声で。それは違う(笑)。
数々出てくるじゃけんの用法から、
「キスミーが好きじゃけん」が登場。
キソプが言ったのかな?
おーおー、そうそう、うまいうまい、と私も深く頷いた。
まあ個人的には、「じゃけえ」が自然かなーと思ったんだけど。あと最近覚えた言葉はありますかー?って話になって、フン君が何か言ってたけど、なんて言ってたか忘れてしまった。すまん。
あと、不意にジュン君が、「そだねー」と発言!!!!
あと、不意にジュン君が、「そだねー」と発言!!!!
あー!いいね!今旬だよね! すごいタイミングで言ってくるなー!
そこからカーリングやオリンピックの話に。やっぱみんな見てるんですね〜とMCさん。
そうだよなあ、それに、日本語聞き取れるしね〜。さすがU-KISS。
その後も「そだねー」は所々でメンバーから発せられた。
あと何を話してたかな、ジュン君のTHE UNIT一位の話題や、ホワイトデーの話か。その後も「そだねー」は所々でメンバーから発せられた。
ホワイトデーに何をお返ししてましたか? とMCさんから話を振られたメンバー、それ以前に、ホワイトデーが何か分かっていない人が。それはジュン君。
MCさんやメンバーから、バレンタインデーと、ホワイトデーの説明をされたけど、ホワイトデーには妹に飴をくれと言ってたらしい。なんか違うぞー。返すんだぞー。
あとは、チョコをどれくらいもらってたかの話。MCさんは最高で4個。イライはアメリカ風なのか、お互いにあげるみたい。フン君も何か言ってたけど忘れたぞ・・・キソプは、まあ、4個よりかは多いそうで、MCさんから、「くそー、後で楽屋戻ったらパンチしてやる」と言われてた(笑)。
そして、やっと歌に。
まずは先程リハーサルで披露した「No regret 」を、本番モードで。
ダンスがビシビシ、目線もバッチリ…でもジュン君はやっぱり目線は下向き…リハーサルの時程ではなかったけど、正面を見てはなかったな、やっぱり観客が近いから緊張したのかな。
音のかっこよさもさる事ながら、ラップパートもいいリズムで、イライの部分はもちろんさすがだけど、ここもジュン君の、Navigationの、tionの部分をわざと遅く載せたライムがハマった。
その次は、キソプが作詞作曲の「Compass」。初めて聴く曲だったけど、歌詞に、キスミーって入ってて、わ~って、暖かい気持ちに。これ、コンサートでよくある、本来の歌詞を変えて歌ってるやつだと最初は思ったんだけど、後日届いたCDの歌詞カードで見たら、ちゃんと歌詞なんだね。ああ~いいわ~。ファンのことを思って作ってる感がすごい~。
歌い終わったあと、良い曲でしたねーとMCさんか誰か言ってたような。
で、フン君が、良い曲でしたね、誰が作ったんですか? 誰ですか? とわざとらしく言ってて、誰も答えないから、ジュン君が元気よく、僕が作りました!! と嬉しそうに発言。フン君がすごいね~と褒めてあげているとキソプが、ちょっとシュンとして、いじけた!(笑)
いじけたキソプをフン君かジュン君かがハグしてたような。
もう記憶が遠くなっちゃってるので、違ってたらごめんなさい。
で、あとはライブの告知をして、これから三曲目かなと思った所だったが、そろそろイベント終了の時間が来たらしい。
今回は、二曲しか用意していないんです、すみません、とフン君が言うと、観客から、え~! の声。
すると、ステージのテントの方をちらっと見て、テントの方からもスタッフの女性がちょこっと顔を見せたけど、ダメだったみたいで、「現実的に無理なんです、大人の事情で・・・」と言って、笑いが起こった。
今度はもっと曲を用意してきます、ライブも楽しみにして下さいみたいなことをフン君が話して、イベントは終了。メンバーがテントに入っていくと、すぐに握手会の準備が始まった。
観客は一旦イベントエリアの後方に下がり、その間に椅子は片付けられたり、CDはまだ3階のフタバ図書でも予約してますというアナウンスが。
後ろに下がって立ち止まったすぐそばに、シャトルバスの時刻表が貼ってあったのに気がついて、すぐ時刻を確認。18時台の最後の便は微妙な時間。19時台なら余裕。
でも握手会早めに並んでダッシュしたら18時台に間に合うかも? と思って、握手会の列を作るアナウンスが始まって、すぐ列に加わった。
並んでしばらくすると握手会がまり、緊張する暇もないくらい列は早く進んだ。
でも一応、メンバーにかける言葉を考えてたぞ。まずはジュン!!
長くは話せないので、THE UNIT一位おめでとうとこれからがんばれよという思いで、「がんばってください!」「ありがとうございます!」なんてファンに優しい子なんだ。いい子だいい子だ。
続いてはイライ! なんて言おうかちょっと悩んだが、私より少し前に前に並んでいる人が、おめでとうございますって言ってたから、あ! タイムリーな話題があったねと思って、「おめでとうございます!」イライも「ありがとうございます」で笑顔だ。よかった。
次はキソプだ! 素敵な曲をありがとう、広島に来てくれてありがとうと思って、「ありがとうございます!」「ありがとうございま~す」優しくてほわっとした雰囲気で癒やされる~。
最後はフン君! スヒョンさんいないから大変だろうけどがんばって! の思いで、「がんばってくださいね!」「ありがとうございます」つい顔を見合ってしまった。私の言葉は通じてるだろうか、日本語だけど・・・
そして、イベントエリアを少しニヤつきながら(怪しい。でもイケメンさんたちと握手したらどうしてもこうなる)抜けて、時間を見ると、バス発車まであと5分!! 走ったら間に合う!!
そして店内をダッシュしたけど、なんかさっき入ってきた所と違う出口に来てしまった・・・でも出てみたら、外っぽい! そして周りの景色から、位置関係を把握して、まだ間に合う! と思って、足のすねが痛くなりながらも走ったら、ちょうど、18時台最後の便がこれから動いて、バス停に向かう所だった!
そしてバス停もすぐそこだったから、列の最後に走って到着、休む暇もなくバスに乗り込んだ。
すっげえ足が疲れた! でも座れたから良かった!
広島駅に着いてから、ゆるゆると歩いて、足が痛いのに南北自由通路の階段を何段あるか数えながら登ってしまってのどが渇いたので、登った先にあるスタバに寄って、コーヒークリームフラペチーノとやらを購入して、ちょっと飲んで、帰りのバス停へ。
そうしたら、ここも、バスが停まってたので、またダッシュ! 席には余裕で座れたので良かったけど、帰り道ダッシュ続きっていう。バスの中でもこの記事書きをしていたけど、もう足の痛さで頭が回らなくなってきたので、記事書きはひとまず中断して、帰途についた。20時頃。
いやー結構長い外出だったな。仕事したくらいはあるぞ。
でも、やっぱり本物はいいよね! 生歌が聴けるというのが一番嬉しかった。
新しい曲だし、CDがすごい楽しみ! って思えた。
あとは握手会で、メンバーを間近に見られると、イケメンすっげー! すっげーかっこいいー! ってなって、なんかニヤついてしまった。かっこいいと美しいは正義だね。素敵じゃった。
4人でのライブもあるそうなんだけど、今回はクロスジンのライブが控えてるから、そっちに金を使う。ごめんよ。予約したアルバムは、イベント会場限定盤なんだけど、他のバージョンもやっぱり欲しくなってきた。お金の余裕があったら買うからな。今年中には買うぞ。
ケビン脱退は想像もしなかった事態で、スヒョンさんは兵役に行ってしまって、今までで一番少ない人数で活動するユキス、4人でもCDリリースするし、ライブもするし、ネットの記事によると今までの歌を4人でレコーディングしたり、ダンスフォーメーションを変えたり、色々頑張っているらしい。
こういう記事を見つけたぞ。
韓流♡女性自身@jisinhanryu
【インタビュー】#UKISS #유키스
2018/03/27 00:27:03
『4人体制で挑むU-KISS「スヒョンさんいないと、結構大変…」』
https://t.co/YlMQ3axUt1
U-KISSの最新撮り下ろし&インタビュー公開!記事の終わりには動画があ… https://t.co/ctZT3eF5ph
スヒョンさんがすごいというのはすごくわかったけど、人数が少なくなっても、クオリティは下がってないと私は思った。他の人はどう思ってるんだろ?
フン君の声は特徴があるから人数が多い時でも分かる声だったけど、キソプの声はパートが少なかったから、4人になってじっくり聴けるようになると、すごく優しい声で、シンガーソングライター的って昔は思ったんだけど、今は曲も歌詞も作るから、まさにそんな感じに。
あーあと、イベント当日のユキスジャパン公式ツイート貼っとこ。
2018.3.14 @広島
— U-KISS_Japan (@UKISS_Japan) 2018年3月14日
広島のリリースイベントにきていただき誠にありがとうございました😊
初披露の「No Regret」「Compass」いかがでしたか。
皆さん、また広島にきますね♡好きじゃげぇ#ukiss #noregret #compass #明日名古屋 pic.twitter.com/Cwq7ctI2yA
お、好きじゃけえになってる。いや、待て、好きじゃ「げえ」になってる(笑)。
会場の写真は撮ったんだけと、人が大きく写り込んでしまったので今回はパス。
出発から帰宅まで長い時間がかかったけど、久しぶりのU-KISS、楽しい時間を過ごせたぞ。
やっぱり好き。これからも応援するぞU-KISS!
と言う訳で記事は以上。