ハマった曲をペタッと貼る記事、2020年分の②です。
一年を三か月ごとに分けて、年四回書く予定。
一応この記事の軽い設定としては、推し以外の曲を貼るということにしているので、今回もその設定で。

今回はナムジャが多かったかな。いきなり番外編的な扱いになるが、私の心を熱くさせたのは、Mnetの「Road to Kingdom」に出た、ONEUSの「LIT」のステージ!!

この曲は昨年の9月、デビュー後2曲目に出した曲だが、正直、好きではなかった。
古典な雰囲気を取り入れていて、他とは一線を画してはいるけど、デビュー曲程のインパクトはなく、これ本当に活動曲なのか? と思うほどで、衣装もステージセットも、古風ではあるけど、雰囲気を匂わせている程度に思えた。なーんか中途半端、という印象だった。
MVを見ても印象は変わらず。だってジーンズで踊ってたりするし。

けれど、たまたまMカの後に放送している「Road to Kingdom」を見ていると彼らが出ていて、ある時これはLITやるんじゃないか? って分かる衣装を着ていたので見ていたら、やっぱりそうだったのだが、そのステージは活動していた時とは段違いに、がっつりとコンセプトを作って、そこに自分達も華麗にはめ込んだステージだったのだ。

衣装も中途半端じゃないし、後ろにパンソリの人達が、白い紐をくるくるさせながら踊っているのがどこか愉快で、あと獅子舞みたいなのがいてお祭りっぽい感じになってるし、メンバー達も曲や歌詞に合わせた表情がすごくいい。

私的には表情に飲まれたって感じかもしれない。曲が終わって思わず拍手した。
特にファンではないのに、見ていてこんなに楽しいステージはなかなかない。
この回の前のステージでも、学生生活のコンセプトで、殴り合ったりしているのがあったけど、そのステージでも、見ごたえがあったので、この人達は、コンセプトをがっちり作りこんだものを表現するのがめちゃくちゃ上手なんだなと思った。とにかく拍手喝采。

Road to Kingdom [풀버전] ♬ 가자 (LIT) - 원어스 @2차 경연 200521 EP.4

二番のラップ部分で出てくる椅子は、LITのMVにも出てるやつか?

ちなみにRoad to kingdom、字幕版を見ていると、歌詞も字幕で出てくるんだけど、Golden childのwannabeと、ONFのwe must loveの歌詞の切なさに堪えきれず涙が出てしまった。
こんなに切ない歌詞だったなんて、こんなにいい歌だったなんて、今頃知るとはなんと遅すぎたことか・・・。

次はKANTOの「FAVORITE」!
KANTOさんはなんか好きなんだよなー。声のトーンとラップの調子が。
あとサビのBUMKEYさんパートの、心地よくスウィングしている感じが好き。
前回はSaltyという曲で活動していたんだけど、その曲にハマってから好きになったよな。
Saltyは二年前か。
MVにはフィーチャリングで参加しているBUMKEYさんも出演しているぞ。

칸토 (KANTO) 'FAVORITE (Feat. 범키)' M/V


Mカのカムバックステージを見た時は、なんかウエスタンのような、カントリー風な衣装だったのでなんでだろーと思ったらMVがそういう感じだったのね。MV見に行って納得。

[KANTO - FAVORITE] Comeback Stage | M COUNTDOWN 200423 EP.662


お次はパク・ジフンの「Wing」だ!
言わずもがな、Wanna Oneのメンバーだった彼、その後はソロで曲を出している。
見た目がかわいいし、かわいい動作もやってくれるのでかわいいイメージしか私にはないんだけど、ソロ曲ではかわいさは抑え目。かっこいい感じでやっているが、今回はその方向から少し斜め上・・・・斜め上? ちょっと熱い感じでやってみたみたいな?
そしたらイントロが私の好きな感じになってたわ。(意味が分からない)
♪Doom...で始まるイントロは、ちょっといつもの純情な感じの歌とは違う気がする。
狂おしい気持ちも少しあるような・・・?
歌詞の内容ちょっと見てきたけど、そこまで外れてはないか、まあとにかく、今までのイメージを少し変えてきた! って所がハマったポイントかな。

박지훈(PARK JIHOON) 'Wing' M/V

MVは時折伏し目がちになる場面が美だね。

MカではカムバックステージでDrivingと共に二曲披露したのみ。次の週も見られると思っていたのに残念。他の番組では出たのかな?

[PARK JIHOON - Wing] Comeback Stage | M COUNTDOWN 200528 EP.667


次は、ONEWEの「End of Spring」!
ONEWEちょくちょく曲を出すようになったな~とは思うものの、まだハマる曲はなくて、でもONEUSの仲間だから固定ファンはいるんだろうなあという認識だったが、この度の曲は、イントロを聴いた時から、あ、なんか聴いたことがあるかもみたいな懐かしさがあるメロディーで、歌い方も何となくロックというよりトロットな感じだったのが面白くて、ちょっとハマってしまった。やっぱメロディーラインかな。
何度かMカのステージを見ては、左側の二人が自分の担当になると前に出てくるし、カメラが向けばキメ顔をしようとするしで、これがONEUS的グループだったらどうなってたかな~とか妄想もしてみたが、私が見た中では、靴が飛んで行ったステージから、メンバーに親近感が出てきたかな~。

ONEWE(원위) '나의 계절 봄은 끝났다 (End of Spring)' MV

春の終わりっていうよりも、初夏の始まりを告げているようなMVだな。

Mカのステージでは、やっぱりこれが一番だろう、靴飛んでったやつ~。

[ONEWE - End of Spring] KPOP TV Show | M COUNTDOWN 200611 EP.669


次はOnlyOneOfの「Angel」!
彼らのデビュー曲が何となくお洒落な音使いなので好きなのと、ちょくちょく曲を出すので、新曲を出したら気にするグループ。
今回の曲は今までのお洒落な感じとかシックな感じから、かわいい感じにしてきたぞ。
タイトルもまあアイドル的ではあるし・・・まずイントロから、あっ、今までと違うってのは分かるやつ。衣装も明るめだしね。
そしたらパフォーマンスもかわいいんだわ。カメラがメンバーそれぞれを映すと、そのメンバーは大体、ニコッと笑うのだ。ラップの兄ちゃんはあんまり表情を変えないけどな。ちょっと指ハートしたりはあったか。
そして、メンバーさん達はダンスしながらも、かわいい仕草をするのが何ともギャップで。頬に人差し指をくっつけてみたりとか。

OnlyOneOf (온리원오브) - angel (Prod. GRAY) MV
黒の目出し帽の面々がよく分からんな。
あと、前髪で顔が半分隠れているジュンジさんのソロショットが結構多い。
大小含めると、六回くらいある。

Mカのステージではこれがさわやかでよかったなあ。
カメラが向くとメンバーはそれぞれかわいい仕草や表情をするんだけど、ステージごとになんか違うのね。アドリブっぽい。そしてこのステージではエンディング妖精のユジョンさんがいい表情するんだよなあ~。

[OnlyOneOf - angel(Prod. GRAY)] KPOP TV Show | M COUNTDOWN 200611 EP.669


ナムジャの最後はVICTONの「Mayday」!
これは先週出たばかりの新曲だけど、これは強くて重みがある雰囲気の中に、いい声があるんだよなあ。歌い出しの人の声が、いいなあ、この声ずっと聴いていたいなあと思ったんだな。
よく見たら二人いるけど短い髪の方の人。
過去のMカ感想記事を見ていると、VICTONは今年は二度カムバックしているのか。がんばれVICTON。

VICTON 빅톤 Mayday (메이데이) MV
これ未知の惑星探索みたいなのねん。(一行でまとめた!)

Mカのカムバックステージでも、MVの設定を維持してたのね。

[VICTON - Mayday] Comeback Stage | M COUNTDOWN 200604 EP.668


続いては女性編。
まず、最近ハマりつつあるのは、新人グループSECRET NUMBERの「Who Dis?」
新人女性グループ、同時期にはRED̻SQARE、woo! ah!がデビューしていて、立て続けにステージを見ると、頭の中で曲が混ざりそうになったが、その中でこびりついて残ったのは彼女達の曲だった。
この曲の中ではラップの滑らかさがハマったかな。英語と韓国語が混ざっているんだけど、実に滑らかでリズムに乗っている。その軽快さに、思わず英語の部分では口ずさみそうになるくらいだった。うむうむ。ていうかラップの人ガチだよね?

一応MVは貼るけど、そんなにハマることはなく・・・。
ハマったのは主にラップなのでね・・・

[MV] SECRET NUMBER(시크릿넘버) _ Who Dis?


で、デビューステージなんだけど、最初に映るレアちゃん(日本人メンバー)の表情が、笑顔からさっと真顔になるというか表情が無くなるのが気になったんだよな~。

[SECRET NUMBER - Who Dis?] Debut Stage | M COUNTDOWN 200521 EP.666


意外にハマったのはMAMAMOOソラの「Spit it out」!
ままむのメンバーは少しずつ、ソロデビューをしているけど、ファサさんのイメージが強かった。
あと、フィインムンビョルさんもあったけど、あれはナムジャの曲をやってみました的な感じしかしなかった。
そんな訳でソラさんのも歌えばままむの曲になるんじゃないかと思い、そんなには期待していなかったんだけど、聴いてみたらファーストインパクト。なんか聴いててぞくぞくするんだわ。ぞくぞくの理由にはリズムもあるかな。野性的な、本能的な、そういうものを呼び起こすようなリズムなのだ~。
MV多分見たのはこれで二回目ぐらい。なかなかアグレッシブにソラさんは歌っている。
過激派。

[MV] Solar(솔라) _ Spit it out(뱉어)


やっぱり衝撃を受けたのは、ステージかねえ。
私は余程でないとMVを見に行かないというのは、記事にちょくちょく書いているけど、それはMVの風景が頭に入ってしまうので、ステージでも頭の片隅にMVの映像がちらついてきてパフォーマンスを純粋に見れなくなるというのが理由の一つでもある。
なので最初はできるだけステージパフォーマンスで曲も歌も見たいんだよね。

[Solar(MAMAMOO) - Spit it out] Comeback Stage | M COUNTDOWN 200423 EP.662


今回はナムジャ多めだったな。私は割と女性グループの曲にきゃーとかなるんだけど珍しや。
とりあえずこの記事が6月中に書けてほっとした。
記事は以上。